内向的な言語学習

英語、中国語、スペイン語と中途半端な言語学習をぼちぼちやっていくブログです。英語はこてこてアメリカ英語です。

ポーランド語とスペイン語 同時2言語学習 アプリ比較

f:id:trvlr:20190530202408j:plain

中国を去る前の中国語レベル

やっぱりモチベーションがないとなかなか言語は、とは言いますが中国語はホントに中途半端なまま中国生活を終えることになりそうです。

相手とのやり取りの予見が付く、お決まりのパターンであれば中国語での会話もまぁまぁ出来ますが、応用が全くきかない私のレベル。

例えばなんかの予約、配達の人からの電話というような聞かれる事が分かる場合には練習を積んでいるので大概問題ありません。

でもちょっと横にそれると語彙力がないので途端に分からなくなります。

世の中には中国愛がある方がたくさんいらっしゃいますし、私も無事計7年の中国生活を終えられる事を中国に感謝する気持ちはありますが、私はどうも中国語はクリックしなかったというか、だめでした。

もちろん私の、言語の能力もいまいちですが。

ポーランド語とスペイン語

スペイン語はむかーし興味本位で一度教室に通おうとしたものの、女性詞、男性詞がある事に尻込みしてすぐ辞めてしまった経緯がありました。

ポーランド語は夏からポーランドに引越しするためにぼちぼち勉強し始めなければならないなと言う所。

色々言語学習アプリがあって、私熱しやすく冷めやすいので当初色々なアプリを試しましたが今のところはMemriseというアプリで落ち着いてます。

まずポーランド語がそんなにメジャーじゃないので、扱っていないアプリは除外となるとメジャーなアプリのみが候補になりました。

色々ダウンロードはしてみましたが結局、Duolingo、Busuu、Memriseを主に試しました。

Duolingo

www.youtube.com

Duolingoは中国語でも使っていたのですが、中国語はまだ馴染みがある言語なので中級、ポーランド語は完全ビギナーです。

Duolingoはよく出来ているとは思うのですが、まだ覚えていない単語が次の時には文章で出てきたりして、それが続いてどんどん分からない事だらけになって行き、断念しました。

Busuu

www.youtube.com

Busuuはネイティブと繋がれるという所が売りですが、私は内向的なのと面倒くさがりなので誰かと繋がってモチベーション高め合いたいという気持ちが全くなく、その良さが実感出来ませんでした。

逆にいろんな国にいろんなお友達を作りながら言語学習したいというような人には良いのかもですが、男性ユーザーと繋がったりするのも面倒くさいのでそういうのを考えるのも面倒って感じになり、辞めてしまいました。

Memrise

www.youtube.com
Memriseは16言語に対応しているようですが、ほぼ全て無料で利用出来ます。

有料コースもありますが、これは実はメジャーな言語でしかいまいち効果を発揮しません。というのもローカルから学ぼうというようなネイティブスピーカーがその言語、単語を発音してくれる動画はメジャー言語しか扱われておらず、もちろんポーランド語はこれがありません。

ただ有料コースだとその他の文法、難しい単語学習等好きな時に好きな項目を選んで勉強できるようになっており、プロモーションで1年で20ドル位だったので試しに払ってみました。

ポーランド語に限らずですが、まず単語が表示され、その音が同時に流れます。その後、文字の綴り、意味と繰り返して勉強していくわけですが、ポーランド語はホントに馴染みが全くなく、頭に入ってきません。

Zupaがスープ、Kawaがコーヒーというような比較的短い単語は何度も何度も繰り返せば覚えますが、長い単語が全然全然頭に入りません。

例えばI'm tiredというフレーズ、私綴り間違って再度練習という画面ですが、ポーランド語も男性、女性詞があるので1単語覚えれば良い中国語や英語と違って、脳みその空きスペースが更に必要です。

f:id:trvlr:20190530210410j:plain:w500

Cheersとかも音としてはナズドローヴィエみたいな音ですが、これに紐づけて覚えられるような絵とか場面とかが思いつかないです。

f:id:trvlr:20190530210751j:plain:w500

Memriseはこういう難しい単語にMemeと言って自分で絵やなんか別のイラストなんかと紐づけて独自に覚えよう、みたいな機能があるんですが、ポーランド語私の脳みその中身と紐付かなくて辛いです。

Silver lining

Silver liningはどんなに困難な状況にも、希望、良い事はあるというような意味ですが、ポーランド語やってから、スペイン語をちらっと勉強すると、スペイン語が易しく思えるというこの脳のだまし的な言語学習。(実際には全く簡単ではありませんが)

スペイン語、日常にスペイン語話者がいないので使う場面は一切ありませんが、映画やテレビドラマで結構見る事もあり、よく使われるフレーズは「あ、聞いたことあるな」と何となく思えます。

あと、ポーランド語より、スペイン語の方が全体的に音がキャッチーな感じが致します。個人の感想です。

ポルケ?とか、ヴァレ、とかミカサーとか、聞いた事あると思うようなフレーズが多々。

ポーランド語は今のところ、はいという意味のTakはデンマーク語とかと同じ(こちらはありがとうの意味)だね、レストランがレストラツィアとか英語がアンゲルスキとかなんかまぁ似てるのはあるけど、文章になったら聞き取れるか自信ないです。

まとめ

難しい単語を覚えるコツでおすすめなものがありましたら教えてください!

2言語同時学習についてはこの記事がなるほどなーと思いましたが、遠い言語同士の方が良いそうです。例えばスペイン語とイタリア語は似てるので同時に学ぶのは混乱の元、でもスペイン語と中国語だと違いすぎるので良いとな。

www.fluentu.com